TOP

メダカ

 久しぶりの登場ですが、校長室の前のメダカです。

 現在校長室前の廊下は工事のためにパーテーションで覆われ、日光が届きにくい状況になっています。そのため、藻は光合成ができずに枯れていきました。水槽内の水質もかなり悪くなったため、一度メダカをバケツに避難させ、水を取り替え、水槽と水槽内の細かい砂利を洗うことになりました。

 水槽内もきれいになり、明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査

 本日は1年生が聴力検査を行いました。ヘッドホンで小さな音を聞き取るので、その間は工事も作業中断してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学年集会

 本日は3年生定例の学年集会がありました。

 文化委員の人からは合唱コンクールで各学級が歌う曲目の発表がありました。

 足立先生からは部活動についての話がありました。「今後、3年生にとって最後の大会を迎えていくようになりますが、応援に行く際は顧問の先生に必ず許可をもらい、正しい服装とマナーで試合をしているクラブの迷惑にならないようにしてください。」という話がありました。
画像1 画像1

3年生の中学生チャレンジテストについて

 先日の地震の影響で実施が見合わされていた3年生の中学生チャレンジテストですが、大阪府教育庁より連絡がありましたのでお知らせいたします。

 調査実施日は9月4日(火)となりました。なお、本日3年生にはプリントを配布しましたので、ご確認をお願いします。
画像1 画像1

2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は2年生定例の学年集会がありました。

 水野先生から目標を持って物事に取り組むことの大切さについての話がありました。

 まずは簡単な目標を決め、それを少しずつ達成していくと、後々色々な場面で実を結ぶことにつながるということを考えるきっかけになったと思います。

校下小学校

進路

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地