TOP

女子バスケットボール部

 白鷺中学校にて、女子バスケットボール部府秋季ブロック予選が行われました。

 1回戦は加美南中学校と対戦し、勝利しました。

 2回戦は白鷺中学校と対戦となりました。残念ながら、勝つことはできませんでしたが、自分たちの力がついていることを実感できた良い試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事

 正門付近の工事ですが、右の方に四角い囲いがされています。一体これは何になるのでしょうか?
画像1 画像1

女子バレーボール部

 女子バレーボール部の練習にも先輩たちが来てくれて、時折アドバイスをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部

 クイックや長いトスからのスパイク練習をしていました。

 まずはサーブレシーブしたボールをきっちりセッターに返しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

火星大接近

 火星が31日、15年ぶりとなる地球への大接近のピークを迎え、天気がよければ、肉眼でも夜空ではっきりと確認でき、赤く輝きます。

 火星は31日夜、南東の空の低い位置にあり、深夜にかけて上昇し南へ移動しますが、最も離れて見える時期に比べて約80倍も明るいとのことです。

 火星は太陽の周りを687日かけて公転しており、地球との距離は刻々と変わります。
火星が地球から見て太陽と反対の方角にあり、地球に追い越されるときに距離が近づきます。

 2年2カ月ごとに接近しますが、火星は地球と違って楕円(だえん)軌道を回るため
距離は毎回変わります。6千万キロを切ると大接近とされ、今回は5759万キロまで近づきます。

 大接近は15〜17年ごとに起き、前回の平成15年は5576万キロで、5万7千年ぶりの超大接近でした。次回は17年後で5691万キロということです。

 天気も良さそうなので、夜、南東の空を見てみましょう。
画像1 画像1

校下小学校

進路

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地