4月2日(火)

 皆さま、おはようございます。

 今朝は、冷たい朝になりました。さすがにバケツの水が氷るということはないのですが、寒さを感じます。最高気温は11度ということです。どうぞ、風邪をひかないようにお過ごしください。

 写真は、西館4階から見た東の空です。今朝の大阪の日の出の時刻は、5時45分でした。日々、その時間が早くなっていきます。季節が移り変わることがよくわかります。

 昨日は、新聞やテレビで『新しい元号』が発表されたことが、大きく報道されました。5月1日午前0時に『平成』から『令和』にその呼び名が変わるそうです。

 「平和な世の中でありますように」「災害のない普通の暮らしができますように」と願います。
画像1 画像1

サクラ

 昨日は、時折、突風が吹く益した。桜の木の下に風で飛ばされた桜の花びらが落ちています。せっかく花を咲かせてくれたのに、残念です。

 真ん中と下は、桜の木の様子です。全体としては、3分咲きくらいでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の工事現場

 上は、西館4階から見た工事現場の様子です。足場がほぼ4階の高さに達しています。

 真ん中と下は、仮説校舎2階の校長室から見たものです。2階の柱の部分には、型枠で囲まれています。

 新校舎が上へ上へと伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日(月)平成31(2019)年度スタート

 皆さま、おはようございます。

 4月1日です。新しい年度が始まりました。

 都中ホームページでは、学校や学年の行事の様子、生徒が頑張っている姿、工事の進捗状況等、様々なことを発信していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。


 さて、西館4階から見た東の空です。まぶしい太陽がお隣のマンションの上から顔をのぞかせています。日の出の時間が本当に早くなっています。

 今日は、北からの寒気が日本列島を覆うそうです。最高気温は11度です。冬並みの寒さです。気を付けてお過ごしください。

 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/5 小学校入学式
4/8 始業式・着任式
4/9 身体計測
4/10 1年部活動紹介