明日は「太子橋さくらまつり」【4月5日】

画像1 画像1
明日は、太子橋中公園において「太子橋さくらまつり」が開催されます。

11時からスタートの予定ですが、本校の吹奏楽部がオープニングを飾る予定になっています。

ぜひ、「太子橋さくらまつり」に来ていただけたらと思います。


地域の方にお会いすると、本当に今市中学校出身の方が多く、「ぼく、今中出身やねん。○○期生。」「私も」という話を本当によく聞く場面が多いです。


本当に地域の方々に支えられている学校だと思います。

今市中学校がもっともっといい学校になれるように。

在校生の生徒が笑顔で通える学校になるように。

少しでも今市中学校の【今】を知っていただけるようにできる限り毎日ホームページを更新していきたと思います。

よろしくお願いします。

4月の生徒用月間行事予定を学校日記にアップしました。

下のリンクをクリックしてみてください。


4月行事予定表

サッカー部練習試合【4月4日】

画像1 画像1
今日は、サッカー部が守口市にある大枝公園人工芝グラウンドで練習試合を行いました。


練習試合は、東中学校と行い9−0で勝利とのことです。

今市中学校には、運動部の男子がラグビー部、野球部、サッカー部、陸上部、水泳部、バスケットボール部の6クラブ。

女子の運動部が、バレーボール部、バスケットボール部、陸上部、水泳部の4クラブ。

文化部が、吹奏楽部、美術部、演劇部、茶華道部、家庭科部、将棋部の6クラブ。



9日(火)の6時間目が部活動紹介となっています。

新入生のために、先輩たちが様々な部活動を紹介してくれます。

楽しみにしていてください。

平成31年度入学式【4月3日】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、晴天の中、大阪市立今市中学校入学式が挙行されました。

そして、68期生146名が入学しました。

校長先生の式辞では、先日引退したイチロー選手の引退会見から、

【お互いの多様性を認め合える人になって欲しい】という話がありました。

また、校下小学校だけではなく、様々な小学校から146名が集いました。

お互いに切磋琢磨しながら1000日以上に及ぶ3年間の今市中学校生活を楽しんで欲しいと思います。

次の登校は、4月8日の始業式となります。

クラス分け一覧の下に【連絡】として以下の文章が書かれています。

次に学校に登校するのは、4/8日(月)の始業式です。

余裕を持って登校し、8:25までに自分の席に静かに座っておきましょう。

<持ち物>

副カバン、筆記用具、連絡ノート(次の日の連絡をメモするもの)、体育館シューズ、

靴袋(シューズケースやビニール袋など)、雑巾2枚、生徒連絡カード、保険関係書類


何かわからないがありましたらお気軽に今市中学校まで連絡をしていただけたらと思います。 

入学式について【4月3日】

おはようございます。

本日、平成31年度今市中学校入学式が挙行されます。

8時20ごろ、玄関にて新クラスが発表されます。

保護者の方の体育館への入場は9時ごろを予定しております。

入学式は体育館にて行われますが、9時20分までにお集まりください。

よろしくお願いいたします。

明日は入学式【4月2日】

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日、4月3日が入学式となりました。

記念すべき今市中学校の68期生となります。

入学式準備のために、今日は午後1時から新2年生を中心に様々な部活生徒が一生懸命頑張ってくれました。

また、清掃活動だけではなく吹奏楽部も明日の入学式の演奏の練習を頑張ってくれていました。

頑張る姿は本当にかっこいいですね。

本当にありがとう!!


明日は、8時20分ごろにクラス分けを発表する予定です。

保護者の方は、9時20分までに必ず体育館に入場をお願いいたします。

明日の天気は、晴れ時々くもり、最高気温12度、最低気温4度の予報となっています。

体育館の中は寒くなりますので暖かい恰好でお越しください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30