尿検査のお知らせ
明日、16日(火)に尿検査を実施いたします。
本日、児童は検査用の紙コップと容器を持って帰っています。 詳細につきましては、添付の「尿検査のお知らせ」をご覧ください。 朝のお忙しい時ですが、大切な検査ですので、必ず受けていただきますよう、ご協力お願いいたします。 なお、検査袋の学年・組・番号・名前を忘れずにご記入ください。 尿検査のお知らせ 本日の給食
今日の給食のメニューは、まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、キャベツの梅風味です。
校舎の入り口に「今日のこんだて」ボードがあります。 毎日、給食委員さんがこんだて表を書きかえてくれます。 花の贈呈
鶴見区役所から花の贈呈がありました。
ガーベラという花です。 教員でクラスごとに花を仕分けているところです。 一人1本ずつ持って帰ってもらいます。 全校朝会校長先生から「あいさつ」についてのお話がありました。 また、地域の野球チームの表彰のあと、鶴見区の安全パトロールの方から、交通安全についてのお話がありました。 【校長先生のお話】 みなさん、4月の生活目標はなんですか?「元気よくあいさつしよう」ですね。 みなさんは元気よくあいさつができていますか? さて、あいさつには「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」とありますが、どんな意味があるのでしょう。 「おはようございます」は、「お早くお起きになりまして、ご健康でおめでとう」ということが本来の意味です。 「こんばんは」は、「ご無事に一日をお過ごしになっていい夜をお迎えになりましたね」という祝福のことばです。 そして「こんにちは」これは、「今日はいい一日でございますね」の略です。 したがって、「おはよう」も「こんばんは」も「こんにちは」も、相手をはげましたり、無事を祝福する思いやりのこもったことばなのです。 元気なあいさつは相手に対する思いやりであり、それがあいさつの大切さであると思います。 校長先生は、いつも、先にみなさんにあいさつしているので、みなさんから先にあいさつしてもらうととてもうれしいです。明日から、みなさんから先にあいさつしてくれることを楽しみにしています。 元気なあいさつから、1日を気持ちよく過ごしましょう。 あいさつ運動気持ちよいあいさつで、すてきな一日が始まります。 |