朝の工事現場
仮設校舎2階の校長室から見た工事現場です。
鉄筋がどんどん上に伸びています。お向かいのお家が全く見えなくなりました。それだけ南館が高くなってきたということでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 温度計![]() ![]() 午前7時現在、気温13.8度、湿度74パーセントです。 今日の気温は、18度くらいまで上がりそうです。湿度はどんどん下がっていくでしょう。 畑
保健室の裏には、ボランティア部の畑があります。
たまねぎが元気に育っています。ブロック塀が駒込柵に変わり、日光を受け、元気に育っています。 ![]() ![]() 本日の桜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐこれらも落ちていくのでしょう。 足元を見ると、昨日の雨で落とされた花びらが、地面にはりついています。木に咲いた花は美しいのですが、このように落ちた花びらは、掃除をするにも大変です。雨水が接着剤のような働きをして、花びらを地面に引っ付けているので。 これからは、本格的な葉桜の時期に入ります。黄緑色の葉が濃い緑色に変わっていく様子を観察してくださいね。 朝の工事現場
西館の屋上から見た朝の工事現場です。
2階から上に鉄筋が伸びています。3階につながる柱の部分になるのでしょう。 もうすぐ、2階部分にコンクリートが流し込まれるのではないでしょうか。 日々、形が変わっていくのを見ると、うれしくなってきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|