創立記念日 SINCE 1952.6.18

平成31年度全国学力学習状況調査

 4月18日木曜日、今年度の全国学力学習状況調査がありました。国語、数学が各50分、英語が45分と話すこと調査、生徒質問紙等がありました。朝から3年生ご苦労様でした。手ごたえはどうだったでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

園芸部より 部活動編成について

4/17(水)は、部活動編成でした。

園芸部にも、新入部員が4名来ました。

自己紹介の後、早速畑で作業をしました。

キュウリの苗を植え、ネットをかけました。(写真上)

プチトマトの苗を植え、支柱を立てました。(写真中)

プランターに堆肥を入れ、ナスの苗を植えました。(写真下)

夏野菜の収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 正門付近の花壇では色とりどりのチュウリップが咲いています。桜と同様、花びらを大きく開きながらも、頑張って咲いてくれています。
 さて、5時間目、運動場ではサッカー、体育館では、バスケットボールの体育の授業を行っていました。みんな頑張っています。

青空学級より パーテーションについて

今年度、青空学級への抽出生徒が増えたので、パーテーションを使って、青空教室を3分割から4分割に模様替えしました。
画像1 画像1

重要 平成31年度 就学援助の申請について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームページ右下の配布文書の「事務室」の所に、本日、お子さまを通じて、保護者の皆様へ配布しております、「平成31年度 就学援助の申請について」の文書を掲載しておりますので、ご覧おきください。

⇒ 平成31年度就学援助の申請について

概要は、下記のとおりです。

↓↓↓

●申請書等の提出締切
・申請理由1または12で「税情報を利用する」を選択する方
 5月15日(水)【期日厳守】
・上記以外の方
 6月28日(金)

<注意事項>
○申請理由1または12で申請される方は、「税情報を利用する」を選択すると、原則として、証明書類の提出は不要です。
○申請理由1.4・5・8・12で申請者がひとり親家庭の方は、事由によって証明書類の提出が必要です。
○申請理由12で「借家等」の方は、賃貸契約書のコピーを提出してください。
〇兄弟姉妹で中学校に在籍されている場合、申請書は世帯につき1枚で結構です。

<その他>
○昨年度認定されていた方も、今年度の申請が必要です。
○平成31年度所得証明書は、6月に区役所・市税事務所で発行されます。
○申請書等を紛失された方は、学校へご連絡ください。

【問合せ先】 上町中学校(事務室) :電話 06−6762−6556 
       または
       大阪市教育委員会事務局 学校経営管理センター
       事務管理担当 就学支援グループ (就学援助)
                 :電話 06−6115−7653

↓↓↓

今後も、お子さまを通じて、保護者の皆様へ配布した文書や各種お知らせについて、随時ホームページへ掲載しますので、ご覧おきください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30