校医さん(歯科)が来校されました

画像1 画像1
本校の校医(歯科)である、かわかみ歯科医院の川上先生が来校されました。
子どもたちの給食のようすを視察されたあと、実際に給食を試食されました。
4月25日(木)に、1・2年生の歯科検診を行います。

全国学力・学習状況調査(算数)

2時間目は算数です。
子どもたちは真剣にテストに取り組んでいます。

このテストの結果を分析し、本校の学校教育アクションプランに反映していきます。

子どもたちの結果は、2学期にお知らせすることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 学校協議会

下記の通り、学校協議会を開催いたします。

              記
 
1 日 時  平成31年4月26日(金)午後6時30分〜

2 場 所  大阪市立横堤中学校 2階 多目的室
  ※1回目は、小・中合同での学校協議会として実施
   いたします

3 案 件
       (1) 平成31年度 学校運営に関する計画
         について
       (2) 学校の現状について
       (3) その他

図書室の使い方

本校では、毎週木曜日に図書館補助員の先生が来られて、本の整備や図書室の開館をしてくれます。
今日は、5年生に図書室の使い方を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(国語)

6年生が全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。
今年度から、国語と算数は基礎知識と活用力を別々の試験で問う従来型から、統合して出題する新形式に変更となりました。
この調査は、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図ることを目的としています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30