朝の風景
桜の花は、散ってしまい、いよいよ葉桜の時期に移り変わりました。
花びらは散りましたが、花を支えていた軸の部分が残っているので、わずかにピンクの色が見えますね。 保健室裏のボランティア部の畑には、玉ねぎが元気に育っています。日光が良く当たるようになって、緑色が濃いような気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 温度計
いつもの温度計です。
午前7時現在、気温18度、湿度80パーセントです。最高気温は20度と予想されています。 少し、蒸し暑さを感じるかもしれませんね。 ![]() ![]() 朝の工事現場
西館屋上から見た朝の工事現場の様子です。
2階から上に鉄筋や足場がどんどん伸びています。3階部分が作られようとしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(金)
皆さま、おはようございます。
昨日は、無事に3年生が受験した『全国学力・学習状況調査』が終わり、60期生(3年生)はもちろんのこと、私たち教職員も「ホッ」としています。60期生の皆さん、まずは、「お疲れ様」良く頑張りました。 どんなテストでもそうですが、今の自分がどの程度がんばれているのかを知る良い機会です。全力で頑張って、できなかったところをしっかりとやり直す。そういったことを当たり前のように積み上げて行ってもらいたいです。その積み重ねが自分自身を少しずつ高めることにつながるのではないでしょうか。 さて、西館屋上から見た東の空です。雲の間から日光が四方八方に降り注いでいます。雲が多く、曇天です。今日は、一日中曇り空の予報です。 今日もしっかりと学習に、スポーツに励みましょう。 ![]() ![]() お疲れ様でした。![]() ![]() お疲れ様でした。 |
|