朝の風景
理科室裏の花壇です。
ピンクの金魚草がきれいに咲いています。 春真っ盛りのこの時期には、様々な色の花が咲き、私たち人の心を和ませてくれますね。 ![]() ![]() 朝の風景
早咲きのチューリップは、花びらが落ちてしまっています。
しかし、葉はまだしっかりと緑色のままです。この時期、葉は日光を受けて、光合成を行い、栄養分を球根に蓄えています。葉が茶色くなってから球根を掘り起こして大切に保管すると来年もきれいな花が咲くそうです。 ![]() ![]() 朝の風景
グラウンドがきれいに整地されています。
昨日は、ソフトテニス部が練習をしていました。 練習後の整備がきちっとしていますね。 ![]() ![]() 朝の風景
桜の花は、散ってしまい、いよいよ葉桜の時期に移り変わりました。
花びらは散りましたが、花を支えていた軸の部分が残っているので、わずかにピンクの色が見えますね。 保健室裏のボランティア部の畑には、玉ねぎが元気に育っています。日光が良く当たるようになって、緑色が濃いような気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 温度計
いつもの温度計です。
午前7時現在、気温18度、湿度80パーセントです。最高気温は20度と予想されています。 少し、蒸し暑さを感じるかもしれませんね。 ![]() ![]() |
|