朝の工事現場
西館屋上から見た朝の工事現場の様子です。
2階から上に鉄筋や足場がどんどん伸びています。3階部分が作られようとしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(金)
皆さま、おはようございます。
昨日は、無事に3年生が受験した『全国学力・学習状況調査』が終わり、60期生(3年生)はもちろんのこと、私たち教職員も「ホッ」としています。60期生の皆さん、まずは、「お疲れ様」良く頑張りました。 どんなテストでもそうですが、今の自分がどの程度がんばれているのかを知る良い機会です。全力で頑張って、できなかったところをしっかりとやり直す。そういったことを当たり前のように積み上げて行ってもらいたいです。その積み重ねが自分自身を少しずつ高めることにつながるのではないでしょうか。 さて、西館屋上から見た東の空です。雲の間から日光が四方八方に降り注いでいます。雲が多く、曇天です。今日は、一日中曇り空の予報です。 今日もしっかりと学習に、スポーツに励みましょう。 ![]() ![]() お疲れ様でした。![]() ![]() お疲れ様でした。 全国学力・学習状況調査
3年生は、朝から『全国学力・学習状況調査』を受けています。
今年は、英語のテストがあります。しかも、『話すこと調査』というものがあり、パソコン室で音声を聞き、それに応え、録音するという方式です。パソコン室には、1クラスしか入室できません。そこで、4回生徒たちを入れ替えて実施しなければいけません。 なかなか、私たち教師にとっても、困難なテストでした。 生徒たちは一日、一生懸命取り組んでいました。お疲れ様でした。 写真は、生徒質問紙に答えている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生歯科検診
2年生の男子が保健室前に並んでいます。
保健室前の廊下に電子黒板を置き、検診の目的等を映像や文字で流しています。 とてもわかりやすい取り組みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|