3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

4月26日 学校協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第1回学校協議会を行いました。
今年度の学校目標、運営に関する計画、学校の現状などを委員会の方々に説明し、ご意見をいただきました。
今回は横堤小学校と合同で開催しました。
今後とも、横堤の子どもたちのために取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。

4月26日 横堤中だより5月号

画像1 画像1
いよいよゴールデンウィークが始まります。
横堤中だより5月号を配付しましたので、ご覧ください。
「寝る時間・起きる時間・勉強する時間」の三点固定で、心身ともに健康な10日間を過ごしましょう!

4月26日 横中検定3

画像1 画像1
画像2 画像2
第2問の答えは、「6月28日」でした。
今は、創立記念日はお休みにはなりませんが、横堤中学校の大切な日なので、みなさん覚えておいてください。

第3問
 横堤中学校の図書室には、何冊の本があるでしょう?

1年生は、図書室の使い方オリエンテーションがあったので、すぐわかりますよね。

4月26日 女子バスケットボール部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で活動する部活動が3つあるために、時間帯を分けて練習を行っています。
女子バスケットボール部は、2番目に多くの生徒たちが所属しています。
2・3年生が手本となり、1年生とペアになってさまざまな基礎練習を行っています。

4月26日 卓球部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動部の入部率は68%です。
野球部、サッカー部、男女バスケットボール部、バレーボール部、卓球部が活動しています。
一番大所帯は、卓球部で58名が所属しています。
互いに切磋琢磨しながら、日々練習を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 家庭訪問
4/29 昭和の日
5/1 天皇即位の日