☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

H31.4.26(金)学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学習のようすです。初めての学習参観に少し緊張ぎみです。

「あいうえお のうた」とひらがなの学習をしました。

H31.4.26(金)English_time_

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モジュールでの English time のようすです。各学年、工夫して取り組んでいます。

4月26日の給食

画像1 画像1
 本日の平成最後の給食は、「ご飯、牛乳、マーボーどうふ、きゅうりの甘酢づけ、もやしとピーマンのごまいため」でした。
 
 マーボーどうふは、中国の四川料理の豆腐料理の一つです。とうがらしみそを使うのが特徴です。
 四川省に住むおばあさんが旅人にごちそうした豆腐料理が、たいへんおいしかったことから「麻婆」と名づけられた、というのが名前の由来とされています。
 中国語で「麻」はさんしょうのしびれるような辛さを意味し、「婆」はおばあさんを意味すると言われています。

本日の学習参観について

画像1 画像1
 本日、4月26日(金)は育和小学校の学習参観日です。各学年の学習教科と内容、学習教室をお知らせします。また、学習参観後の懇談会、PTA決算総会へも多数のご参加をお願いいたします。

4月25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食は、「コッペパン、りんごジャム、牛乳、カレースープスパゲッティ、焼きかぼちゃ、あまなつかん」でした。

 甘夏かんは、柑橘類の仲間で、ビタミンC(100g中38mg)が多く含まれています。糖度は、夏みかんと変わらないですがが、酸度が少ないので甘く感じます。
 甘夏かんは「川野ナツダイダイ」という品種で、外観は夏みかんと同じですが、酸が早く減るため、2月下旬から3月上旬に収穫でき、夏みかんより早い時期からおいしく食べられるのが特徴です。
 甘夏かんの酸味の主成分はクエン酸です。クエン酸は、胃液の分泌を増加させる働きがあり、疲労回復の特効薬とも言われています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30