温度計

 いつもの温度計です。

 午前7時現在、気温12度、湿度68パーセントです。

 今日も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

散った花びら

 きれいに咲いた桜の花は、見ていて、「きれいだな」と、思うのですが、散った花びらを見ると、わびしさというか、寂しさを感じてしまいます。
画像1 画像1

本日の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨の影響により、花びらがかなり落ちてしまいました。

 それでも、まだまだ花を楽しめる状態ではあります。緑の鮮やかな色の葉が目に優しく飛び込んできます。

 良い季節になりました。

朝の工事現場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西館屋上から見た工事現場の様子です。

 鉄筋がたくさん運び込まれています。3階に続く柱の部材になるのでしょうか。

 作業場には、たくさんの資材が整頓されて置かれています。

4月11日(木)生徒会選挙の日

 皆さま、おはようございます。

 今朝は昨日とは打って変わって、朝日が大地をまぶしいくらいに照らしています。

 昨日は寒く冷たい一日でした。大阪の最高気温は11度で、2月ごろの真冬の季節に逆戻りしたようです。

 この時期は、本当に体調管理が難しい時期です。どうぞ、ご自愛ください。

 さて、今日は6時間目に、生徒会役員選挙が行われます。自分の気持ちを投票で表す貴重な機会です。候補者の演説をよく聞き、投票してくださいね。

 また、1年生は部活動の仮入部がスタートします。先生や上級生の指示をよく聞いて、活動してください。


 ところで、今日は『ガッツポーズの日』です。ウィキペディアによると「1974年のこの日、ボクシングWBCライト級タイトルマッチで、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに勝利した。その時両手を挙げて喜びを表わした姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが、ガッツポーズという言葉が広まるきっかけとなった言われている」とのことです。なにか新しい言葉が生まれるときには、このような象徴的な出来事があるのですね。

 今年も生徒の皆さんの『ガッツポーズ』を一杯見たいです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30