八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

10連休。そして令和です。

明日から10連休。
そして、5月1日から令和の時代が始まります。

新しい時代。希望。
八阪中学校の学校生活も、気持ちも新たに、希望に満ちた毎日にしていきたいです。

そういえば、令和6年からの新紙幣。新五千円札の裏面デザインは、「のだふじ」だそうです。誇らしい気持ちがします。その頃には、校庭の藤棚はきっと眩しいほどに咲き誇るはずです。八阪中学校の弥栄を祈ります。

10連休中は学校ホームページの更新はお休みしますが、5月10日・11日には1年生の一泊移住もありますので、5月もご愛読いただければ幸いです。

平和への祈りをこめて

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後の美術室をふとのぞくと、3年生の「折り鶴 実行委員」のみなさんが丁寧な作業をしていました。6月の修学旅行で、長崎の原子爆弾投下地点のモニュメントに奉納する「折り鶴パネル」の制作です。

3年生全員で千羽を優に超える鶴を折りました。その平和への思いを込めた鶴を実行委員のみなさんが美しいパネルに仕上げていきます。いつの時代も、尊い平和を実現するのは一人ひとりの平和を愛する気持ちです。価値ある取組だと思います。

完成しましたら、お披露目をいたします。

部活動の紹介 その1 バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
八阪中学校では、運動系が9・文化系が4・合計13の部活動がおこなわれています。どの部活動も新入部員が入り活気にあふれています。今日から5月にかけて、そのような八阪中学校の部活動を少しずつ紹介していこうと思います。

まず、バレーボール部です。1年12人が入り活気づいています。「がむしゃらに1つのボールに向かって、みんなで協力して最高のチームをつくりあげよう!」これがバレーボール部の活動目標です。1つのボールをみんなでつなぐ。みんなの思いが託されたボールをアタッカーが打ち込む。1人では強くなれない。「チームワーク」が問われるスポーツです。

バレーボール部は、連休中の4月28日に本校を会場に、大阪市春季大会2次予選リーグを戦います。下福島中・大淀中との3校で競い、上位2チームが4月29日に梅香中を会場とする決勝トーナメントに進みます。

チームが一体となる好ゲームを期待しています。

地域のあちらこちらで藤が満開です。

画像1 画像1
画像2 画像2
先日からお伝えしている校庭の「のだふじ」が、いよいよ満開の時を迎えました。70周年記念式典での植樹から2年もたっていないこの時期に、これほどたくさんの花を美しく咲かせたのは、地域の方々の丹精のおかげだと感謝しています。いつかどんどん花の数を増やし、立派な八阪中学校の誇りになってくれるものと思います。

少し地域を歩いてみると、公園や寺院など、地域のあちらこちらで藤棚が見事に花を咲かせています。福島区では「花見」といえば「桜よりも藤」という言葉を耳にしたことがありますが、さすが福島区の花だと納得できる美しさです。

上手な写真ではありませんが、ぜひ、その美しさをご堪能ください。

校内研究授業 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八阪中学校では授業力の向上を目指して、さまざまな研究授業を実施しています。

今日は、3年生3クラス(写真は4限の3−1)で、数学の研究授業をおこないました。「因数分解」の単元です。これまで教科書に沿って基本となる考え方を学んできました。それを活用して、数学的思考力を磨きます。班での学習形態をとり、協働学習を進めていきます。先に理解した生徒は、理解できていない生徒にアドバイスをします。学びあう中で双方の理解が深まっていきます。積極的に取り組んでいない生徒が見られないことに驚きました。

Level4 難しい 知的好奇心が刺激されます。
Level5 挑戦 分かった生徒は顔が輝きます。

主体的・対話的・深い学びの1つのかたちだと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念の日