理科の授業
顕微鏡の扱いについての学習です。
生徒たちは、興味津々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今シーズンは野菜畑
中学校のお隣の水田。
今シーズンは田植えではなく、野菜畑にされるようです。 これからの栽培。気候の変動や自然災害との闘いがあるかもしれません。 秋の収穫が大豊作になることを祈ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住吉区の花 「かきつばた」
シーズンを迎えたかきつばた。
住吉区の花です。 中学校のお隣、小学校の庭、小学校の校長室でお目にかかりました。 紫と黄色が、とても鮮やかで綺麗です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校の畑
大きな玉ねぎが成長しています。
カレーライス、肉じゃが、オニオンスープ? さて、何に変身するのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大領小学校 学校協議会
本日、大領小学校において、第1回目の学校協議会が行われました。
新しいスタッフも加わり、スタートした協議会。 小中連携をはじめ、これからのご支援ご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|