家庭訪問終了

 4月22日より26日までの5日間、家庭訪問を実施いたしました。
 保護者の皆様には、ご協力をいただき、ありがとうございました。今後も、学校と家庭とのよりよい連携に努めたいと考えます。よろしくお願いいたします。

C−NETによる英語授業

画像1 画像1
 毎週金曜日にはC−NET(英語支援のための外国人講師)の先生が来られます。
 できる限り英語だけでのコミュニケーションを重視していますが、生徒たちも徐々に英語を聞き、話すことに慣れてきているようです。

ハンドボール投げ

 2年生体育の授業で、「ハンドボール投げ」を実施しています。
画像1 画像1

第1回 学校協議会開催

 4月23日(火)、第1回学校協議会を開催しました。
 主な議題は「学校の運営に関する計画」について、今年度の年度目標、取組内容について審議を行いました。学校協議委員の皆さんより意見が出され、建設的な議事を進めることができました。今後の学校教育活動にしっかり反映させていきたいと考えています。

学校をきれいに!

 通用門では、日々落ち葉がたまります。部活動の有志メンバーが、自主的に掃除をして美化に取り組んでいます。
 また、毎週火曜日は、生徒会役員と有志の生徒が「スマイルクリーン活動」を行っています。自主的な気持ちを高めることで、よりきれいな学校づくりができることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30