英語の授業![]() ![]() ![]() ![]() C−NETのカイル先生が、英語科の丸尾先生、藤原先生の3人で授業をしていました。 今日は、明日の全国学力・学習状況調査に備えて、『話すこと調査』のためのトレーニングをしていました。今回初めて実施されるテストなので、生徒たちは、不安が一杯です。相手の人と話をするのならある程度できると思うのですが、パソコン相手に行うことに、戸惑う人も出てくるのではないでしょうか。 今日の授業が明日、大いに役立ってほしいと思います。 野田藤
保健室前の藤棚の様子です。
藤の花が一気に咲きました。20度を超える気温になったので、花が咲き始めたのでしょう。植物は、季節がわかるのですね。 ![]() ![]() 3年生の廊下で![]() ![]() 家に持ち帰ったバットとヘルメットを学校に持ってきたものです。他の人の迷惑がかからないように、教室の壁にもたれさせて保管されています。 良い風景ですね。 工事現場![]() ![]() コンクリートミキサー車からコンクリートがどんどん重機に流し込まれています。 給食カレンダー
各学年の掲示板に、給食カレンダーが掲示されています。
一目見て、「今日のおかずはグラタンだ」ということがわかります。 生徒たちにとっては、給食の大きな情報源の一つです。 ![]() ![]() |
|