4月26日 横中検定3![]() ![]() ![]() ![]() 今は、創立記念日はお休みにはなりませんが、横堤中学校の大切な日なので、みなさん覚えておいてください。 第3問 横堤中学校の図書室には、何冊の本があるでしょう? 1年生は、図書室の使い方オリエンテーションがあったので、すぐわかりますよね。 4月26日 女子バスケットボール部 練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部は、2番目に多くの生徒たちが所属しています。 2・3年生が手本となり、1年生とペアになってさまざまな基礎練習を行っています。 4月26日 卓球部 練習![]() ![]() ![]() ![]() 野球部、サッカー部、男女バスケットボール部、バレーボール部、卓球部が活動しています。 一番大所帯は、卓球部で58名が所属しています。 互いに切磋琢磨しながら、日々練習を行っています。 4月26日 パソコン部![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科部、文芸部、パソコン部、音楽部のそれぞれ活動を行っています。 パソコン部の今日の活動の様子を紹介します。 各々が得意とする分野を極めるために、パソコンを有効活用しています。 4月25日 横中検定2![]() ![]() ![]() ![]() この歌詞にある「自主の光に輝かん」「広き心を育まん」「耐ゆる心を養わん」から、校訓の「自主・協同・忍耐」が生まれました。 第2問 横堤中学校は、昭和56年4月に茨田中学校から分離独立しました。 では、開校記念日はいつでしょう? |
|