3月18日(火) 卒業式 10:00開式

「画」を書く(2年生国語)

2年生は漢字の学習です。今日は「画」の字を覚えます。バランスのとりにくい字ですが、先生の説明を聞き、何度も書き込んで覚えていきます。
画像1 画像1

4/23 じぶんのなまえをかこう!(1年生)

1年生はひらがなの学習をしています。学習カードに縦書きや横書きで、自分の名前をかきました。そして、そのカードをのりを使って台紙に張り付けていきます。先生が言うことをよく聞いて活動できています。
画像1 画像1

4/22 おもてなしの心(児童朝会)

校長先生を訪ねてきたお年寄りの人を親切に誘導してくれた人たちの態度がとてもすばらしい、とほめられました。また、今週が平成最後となるので、平成になって新しくはじまったことをみんなでふり返りました。
画像1 画像1

4/18 運営委員・学級代表のみなさん。がんばってください!

雲一つない青空が広がりました。今日の児童集会は今年度の運営委員と学級代表の認証式を行いました。それぞれが具体的にがんばることを発表しました。放課後の話し合いは大変ですが、明るく楽しい学校めざし、がんばってください!
画像1 画像1

4/16 授業のようす(4年体育)

4年生は2クラス合同で体育の学習をしました。整列や隊形の練習のあと、校庭いっぱい使って、競走をしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/7 家庭訪問
せいけつしらべ週間(〜13日まで)
5/8 家庭訪問
尿検査(1次)
心臓検診(1年)
5/9 家庭訪問
尿検査(1次予備)
PTA・地域行事
5/8 学校協議会
休日・休業
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
徴収金関係
5/10 給食費振替日

お知らせ・お願い

学校評価

事務室・会計関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査