3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

4月22日 図書室 バーコード化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の図書室は、本の貸出・返却は全てバーコード化しています。
5月の連休明けから、生徒のみなさんの貸出等が始まります。
明日、1年生は図書室の利用の仕方オリエンテーションがありますので、是非たくさん本を借りて読みましょう!

4月22日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業では、「オオカミの友だち」の単元を学習しています。
国語では、「言葉による見方・考え方」を働かせ、言語活動を通して、正確に理解し適切に表現する資質・能力を育成することをめざしています。

4月22日 2年生 国語

画像1 画像1
2年生の国語の授業では、「小さな手袋」の単元を学習しています。
授業の初めに、生徒たちに「めあて」を示して明確にもたせ、授業の終わりに「振り返る」場面を設定して、今日の学習内容を定着させるように努めています。

4月22日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の授業では、「読みトレ100」の学習を行っています。
英語の授業全体を「英語で行うことを基本」とし、日本語の使用が効果的な部分以外は、英語による意味のある豊富なインプット、インタラクション等を確保するよう努めています。

4月22日 全校集会 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。すっかり春らしく清々しい朝を迎えました。
本日も、8時25分から全校集会を行っています。
校長先生から、横堤中生徒10か条と部活動8か条にある「丁寧な言葉遣いを心がける」というお話がありました。

その後、今年度前期の生徒専門委員会認証式が行われました。
半年間、学級のため学年のため学校のためにそれぞれの役割で活躍してください。
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 全校集会
5/8 耳鼻科検診(1年、3年1組) 生徒専門委員会
5/10 内科検診(2年)
5/11 1年一泊移住
5/12 1年一泊移住
5/13 いじめについて考える日 1年代休