5月8日 風紀委員会![]() ![]() 風紀委員会では、朝のあいさつ運動等、自らがみんなの手本となるように取り組んでいきます。 5月8日 横中検定4![]() ![]() ![]() ![]() 平成31年3月31日現在の冊数なので、今年度の購入でさらに増えていきます。 1か月に1冊以上は、本を読むようにしよう! 第4問 中庭は、季節の花々や木々たちが美しく咲き誇り、生徒たちの心を癒してくれています。そして、滝が流れる池も本校の自慢です。 では、池には現在、何匹の鯉が生息しているでしょう? 5月8日 耳鼻科検診![]() ![]() ![]() ![]() 生徒が健康な学校生活を送れることを目的としています。 昼間のいきいきとした学校生活には、健康な睡眠が必要です。 夜間の睡眠障害をひきおこす鼻閉等をチェックしたり、耳垢のチェックなどをしています。 5月8日 昼休み校庭開放![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とてもいいお天気なので、校庭で元気に活動しています。 ドッヂボール、サッカー、バレーボール、バスケットボールとさまざま工夫しています。 午後からの授業もがんばろう! 5月8日 今日の給食メニュー![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、こどもの日にちなんだ献立です。 笹の葉で巻かれて蒸された「ちまき」は、絶品です。 もちもちした食感と笹の香が、季節感を感じます。 とても美味しくいただきました。 |
|