☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

3年生 体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業では、集団行動を行なっており、さらに磨きをかけています。

北村先生から、集団行動と全校集会でのみんなの様子について、お話がありました。
ランニングは体育館の外側を走り、列と足を揃えます。
列の開閉列は基準者と前列、その他の者で役割がかわります。開列は5秒、閉列は3秒で行います。
トレーニングも自分自身の体力向上の為に、手を抜かず全力で行います。特にバービージャンプのトレーニングは4の時に、真横から手を上げ頭の上でしっかりと手を叩きます。
体育委員の指示のもと、各クラス男女別で練習を行いました。
最後にはテストを行い、練習の成果を披露しました。
全員が東中生の誇りを持って取り組んでいました。
3年生の体育授業は、正確に・素早く・力強くです!
これからも、全力で頑張りましょう!!

全校集会_4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館補助員さんの紹介があり、今日は臨時で集会が開かれました。

学校図書館補助員紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、東中学校図書館補助員さんに来ていただくことになりました。
図書館補助員さんから東中の先生方にごあいさつをいただきました。
東中生のために図書館をよりよくしていただけるよう、よろしくお願いします。

東中学校 集団行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は新しい職員の方をお迎えするにあたり、臨時の全校集会です。
新年度がスタートして1週間が経ち、全校集会や体育の授業で全学年とも集団行動に取り組んできました。
本日の全校集会では、その成果が見受けられたと思います。今後も、さらに東中学校の集団行動を磨いて欲しいと期待しています。

心を揃える、動きを揃える中に「授業が命」という東中学校の合言葉を実践し、豊かな将来へと歩んで行って欲しいと願います。

凄いぞ東中生!頑張れ東中生!

おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会、部活動部長会議の皆さんが昨日に続き、また1年生の代表の皆さんも「あいさつ活動」に取り組んでいます。爽やかな朝にさわやかな「おはようございます」の声が響いています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

運営に関する計画

学校関係者評価

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)