★★中川小学校のホームページへようこそ★★
カテゴリ
TOP
お知らせ
運営に関する計画
最新の更新
5/9の献立
社会見学 3年
遠足 5年
3年 マリーゴールド 種付け
4,6年_遠足
1,2年生の遠足について
児童集会がはじまりました
4/12の献立
はじめての給食
いくみんパトロール
4/9の献立
過去の記事
5月
4月
2024年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/9の献立
5/9の献立は、牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳でした。
ちまきは、もちの一種で端午の節句にちなんだ和菓子です。もち米やうるち米、米粉などで作ったもちを円錐形に成型して笹で巻き、い草でぐるぐる巻きに縛って作ります。そして、葉ごと蒸した後、葉をむいて食べます。中国から伝来したもので、古くは「茅(ちがや)」の葉で包んでいたため、「茅巻き(ちがやまき)」と呼ばれ、転じて「ちまき」となりました。給食では、こどもの日の行事献立としてちまきが登場します。
社会見学 3年
地域学習の一環として、生野図書館へ見学に行きました。いろいろな体験もしました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:2
今年度:996
総数:65656
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
新規カテゴリ
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学力
平成29年度 全国学力学習状況調査 結果と分析
学校運営に関する計画
平成30年度 全国学力学習状況調査 結果と分析
運営に関する計画
29年度 運営に関する計画(最終評価)
29年度 運営に関する計画
携帯サイト