サクラ

画像1 画像1
 写真は、桜の木の根が地表面に出ているところです。さらにその表面から、サクラの新しい枝が出始めています。

 植物は、このように懸命に命を保つための行動をとっているのでしょうね。

ふじの種子

 藤棚の種子の様子です。

 長く成長しています。
画像1 画像1

朝の工事現場

画像1 画像1
 作業場には、たくさんの足場が組み立てられました。

 クレーン車で校舎上部に運ばれるのでしょう。

 建築作業は、順調に進んでいます。楽しみです。

朝の工事現場

画像1 画像1
画像2 画像2
 西館屋上から撮影した南館の工事の様子です。

 昨日、3階部分にコンクリートが注入されました。78台ものコンクリートミキサー車が学校に入りました。良いお天気のもとで無事、注入が終わりました。ご覧の通り、表面は乾き始めています。

 次は4階部分の建築です。もうすぐ、校舎の外観は整います。

 楽しみです。

5月14日(火)

 皆さま、おはようございます。

 今朝は、曇っています。気温もやや低いような気がします。

 午後からは、雨が降るという予報が出ています。下校時には、傘がいるかもしれませんね。

 さて、写真は西館屋上から見た東の空です。強い日差しは、太陽にさえぎられています。

 今日も生徒の皆さんにとって、良い日でありますように。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 2年生 内科検診
5/15 3年生 修学旅行
5/16 3年生 修学旅行
5/17 3年生 修学旅行
5/20 全校集会 45分×6時間授業