創立記念日 SINCE 1952.6.18

2学年より 「車椅子体験の事前学習」について

5/9(木)5〜6限目、2年生は「車椅子体験の事前学習」を行いました。

まず多目的室で、パワーポイントを使って、「車椅子体験学習のめざすもの〜なぜ体験するのか考えてみよう〜」というテーマで、今回の「車椅子体験学習」の意義付け・目標の確認をしました。

その後、各クラスに戻り、「車椅子体験学習」の冊子を使って、

1.「車椅子」ってなに?
2.車椅子で生活する人の現実
3.共生社会を作るためには?
4.なぜ車椅子体験なのか?

上記4点について、理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年より 学年集会について

毎週木曜日の朝は、2年生の学年集会です。

各クラスの委員長が、交代で司会を務めています。

今朝は、最近見受けられるようになった、他者に対する不適切な行動について、学年主任の先生から注意がありました。
画像1 画像1

3年生修学旅行 高山散策班の決定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限に高山散策の説明を受け6限目に班決めを行いました。その後は班で地図を見てどのような場所を見学するか、どこのみやげ物店に立ち寄るか話し合いました。当日が楽しみです。

修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5時間目、3年生は修学旅行三日目の高山自由散策についてスライドを使って事前学習を実施しました。

高山は日本国内でも有数の観光地ですので、当日もおそらく観光客の賑わいが予想されますが、マナーを守って古い町並みを見学したり、お土産を買ったりと楽しく過ごしてほしいなと思っています。

昼休み図書館開放始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より、昼休み図書館開放を始めました。
初日の今日は1年生がたくさん来てくれました。
昨年度購入した本も本棚に並べていますので、ふるって来館してください。

1年生で利用方法が分かりにくい人は、5月7日配布の図書館だよりを見ておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31