桜の木の下では…

 桜の木の下部を見ると、もちろん花びらも落ちていますが、花を支えていたがくやおしべめしべも落ちています。

 その時期によって、落ちてくるものも変わっていきますね。
画像1 画像1

本日の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かなり黄緑色の葉が目立つようになってきました。花びらの大部分が落ちてしまったということでしょう。

 しかし、よく見るとまだきれいな花が咲いている枝があります。

 新緑が美しいです。

朝の工事現場

 西館4階から見た南館の工事現場です。

 2階の上部が型枠で覆われています。今日は、コンクリートが流される予定です。コンクリートミキサー車がたくさん入ってきます。どんどん形が出来上がってきます。
画像1 画像1

4月17日(水)

 皆さま、おはようございます。

 かなり暖かくなってきたとはいえ、早朝の空気はピリッとした冷たさを感じます。朝晩は、まだまだ気温が低くなる日があります。健康には注意したいものですね。

 写真は、西館4階から見た日の出の様子です。雲のフィルターにかかっていますが、うっすらとその姿が確認できます。今日は一日中曇りの予報が出ています。夜には雨が降るかもしれません。

 今日も楽しく学習しましょう。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅さけそぼろ、ご飯、牛乳でした。
 鶏肉とじゃがいもの煮ものは鶏肉、じゃがいも、にんじん、三度豆などがいろどりよく、ほどよい味かげんでやわらかく煮込んでありました。紅さけそぼろはご飯にふりかけて食べて食べましたが、ご飯がよく進む一品でした。
 今日の献立もとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 3年生 修学旅行
5/16 3年生 修学旅行
5/17 3年生 修学旅行
5/20 全校集会 45分×6時間授業
5/21 1,2年生 中間テスト