鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

お花見日和 ≪サクラが満開≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日(土)、春の陽気に包まれて、校内のサクラも満開です。本校では、玄関に4本、講堂前に4本、アスレチック広場に2本の計10本のサクラが植わっています。どれも今が見ごろです。

待ちに待った入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月5日(金)、入学式が行われました。満開のサクラに見守られながら、100名の1年生が入学してきました。
 校長先生からは、「『元気よくあいさつをする』ことと、『お友だちとなかよくする』ことの2つの約束が守れるように頑張りましょう」と、お話がありました。また、校長先生が式辞の冒頭で、「ご入学おめでとうございます」とお祝いの言葉を言うと、「ありがとうございます」ときちんとお礼の言葉を返せたのは素晴らしかったです。
 2年生からは、ダンスや鍵盤ハーモニカによる合奏などを披露してもらいました。1年生のためにと、力いっぱい演技している2年生の一生懸命さがとても感動的でした。

明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月4日(木)、明日に控えた入学式に向けて、教職員と新6年生とで準備をしました。講堂の清掃や座席等の設営、1年生の教室の清掃と飾り付け、廊下やトイレの掃除など、新6年生も一生懸命がんばってくれました。
 また、新2年生も「歓迎のことば」の練習をしました。明日の入学式ではどんな演技を見せてくれるのか楽しみです。
 入学式は午前10時00分開式です。新入生の保護者の皆さま、よろしくお願いします。

あか♪ しろ♪ きいろ♪ 見頃です

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月2日(火)、新2年生・3年生が育てているチューリップやラッパスイセンの花が見ごろを迎えています。肌寒い一日でしたが、春を感じますね。

平成31年度がスタートしました

 平成31年4月1日(月)、平成31年度がスタートしました。昨年度は、保護者ならびに地域の皆様方のご理解・ご支援・ご協力によりまして、滞りなく終えることができました。謹んでお礼を申しあげます。ありがとうございました。
 平成31年度(2019年度)も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 また、ホームページもたくさんの方にご覧いただき、感謝申しあげます。ありがとうございました。おかげをもちまして、アクセス数も昨年度は27,804回と、一昨年度の27,197回をわずかではありますが上回っております。本年度も、学校生活の様子などを積極的にご紹介してまいりますので、よろしくお願いいたします。

昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。「2018年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 2年生遠足
歯科検診1年生
5/17 3年生遠足
5年生遠足
5/20 聴力検査1年生
5/21 4年生遠足
6年生遠足
歯科検診5年生
5/22 2年生まちたんけん

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(加算配布)