いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA
最新の更新
春の遠足(6年生)
ミニトマトを育てよう(2年生)
本日の給食
勝間南瓜のお世話をしよう(5年生)
校内探検
あめですよ(1年生)
明日は6年生の遠足です
本日の給食
ネット型ゲーム(5年生)
外国語学習(5年生)
児童集会
春の遠足(2年生)
本日の給食
春の遠足(5年生)
自画像を描こう(6年生)
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ヤドカリとイソギンチャク(4年生)
5月8日(水)
4年生の国語の学習です。「ヤドカリとイソギンチャク」を通読し、単元の学習の見通しを立てました。
春の遠足(3年生)
5月8日(水)
本日、春の遠足で、3年生は長居公園に行きました。今日は初夏を思わせる陽気で、歩いているとうっすらと汗をかくほどでした。
芝生の上で友達と食べたお弁当は、とてもおいしかったです。遊具でも、たっぷりと遊びました。
保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
明日は1年生の遠足です
明日5月9日(木)、1年生の春の遠足です。浜寺公園に行きます。しおりをご覧いただき、ご準備をよろしくお願いします。
跳び箱運動(5年生)
5月8日(水)
5年生の体育の学習です。今日は跳び箱運動に取り組みました。開脚跳びでは、手を着く位置を、互いに確認しています。
開脚跳びの後、閉脚跳び(かかえこみ跳び)にも取り組みました。
本日の給食
5月8日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、こどもの日の行事献立で、牛肉のちらし寿司、牛乳、すまし汁、ちまきでした。
10 / 36 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:29
今年度:22155
総数:410799
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/20
なわとび週間
5/21
なわとび週間
3年生遠足予備日
内科検診(3・4年生)
5/22
地区子ども会
なわとび週間
5/23
なわとび週間
耳鼻科検診(4・5・6年生)
5/24
なわとび週間
4年生遠足予備日
心臓検診(1年生)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携先
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
西成区役所
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト