出発! 〜 3・4年生遠足
元気にあいさつをしてから、鶴見緑地公園に向けて出発しました。
![]() ![]() 明るく楽しい学校にするために! 〜 中学校 生徒会
生徒会会則では「仲間を思いやり協力し合いながら、誰もが明るく楽しい学校生活が送れるように努力します」とあります。
明るく楽しい学校にするためには、生徒会の力が必要です。 その期待を伝えるため、昼休みに生徒会役員・校長・副校長・担当の先生とで話し合いの場を持ちました。 生徒会メンバーがどんな行動をおこしてくれるか…。 これからが楽しみです。 ![]() ![]() 7年生 〜数学〜
学力向上推進モデル事業(数学)の公開授業2時間目です。
乗法と除法の混じった計算の学習です。 学習内容が少しずつ難しくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8年生 〜数学〜
学力向上モデル事業(数学科)の公開授業です。
班で話し合った結果を全体で共有しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「特別支援教育モデル研究実施校」に指定されました。
大阪市より「特別支援教育モデル研究実施校」に指定を受けました。
「合理的配慮の観点に基づく個別の教育支援計画と個別の指導計画の作成と活用」をテーマに取り組みをすすめます。 子どもたちが安心して学校生活をおくることができるよう、9年間を見据えた支援体制を研究してまいります。 ![]() ![]() |
|