3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

5月15日 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学に授業では、「乗法と除法」の単元を学習しています。
身近な出来事から構想し、数学的な見方に結びつけています。

5月15日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、一泊移住明けで今日から通常授業を行っています。
英語の授業では、「アルファベットの音読み」をリズムに合わせて発音しています。
発音の難しい単語もあるようですが、声を出しながら学習しています。

5月15日 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、心地よい風が吹くよいお天気となりました。
2年生の体育の授業では、運動会の行進練習を行っています。
体育委員の掛け声にあわせ、元気に行進しています。

また、今日からインターンシップとして2名の大学生が実習を行います。

5月14日 昼休み

画像1 画像1
本日は、雨模様の天気予報が出ていましたが、昼休みはまだ天気が保っています。
グラウンドでは、今日もボール貸出しを利用して、元気に活動を行っています。

5月14日 2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業では、等式の変形の単元を学習しています。
自分なりにわかりやすくまとめたノートづくりができています。
さまざまな計算が理解できるように、基礎基本をしっかり学習しておきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 3年代休 1・2年学年練習
5/21 眼科検診 生徒議会
5/22 尿検査(二次)
5/23 尿検査(二次)
5/24 歯科検診(2年) 学年練習
5/25 心臓検診(二次)