3月18日(火) 卒業式 10:00開式

4/16 授業のようす(4年体育)

4年生は2クラス合同で体育の学習をしました。整列や隊形の練習のあと、校庭いっぱい使って、競走をしました。
画像1 画像1

4/15 菜の花、チューリップが満開です!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の雨で、校庭の桜は散ってしましましたが、入学式にはつぼみの固かったチューリップが満開となりました。また、菜の花も今が盛りと咲いています。テントウムシやモンシロチョウもやってきています。

4/15 おいしいトマトができますように!

朝早くから6年生の有志が集まり、給食委員会でトマトを栽培するための畑を耕す作業をしました。スコップやくわをつかって土を掘り起こし、肥料をまき、畝をつくっていきました。この後、苗を植えていきます。大きく育ってほしいと思います。
画像1 画像1

4/15 生活のリズムをとりもどそう!(全校朝会)

1年生から6年生までそろった今年度初めての全校朝会です。校長先生からは、「よく学ぶ子」「思いやりのある子」「強く元気な子」という学校の教育目標についてお話がありました。特に思いやりをもって、周りの友だちにやさしくすることで、明るく楽しい学校にしていきましょうと言われました。看護当番の先生からは、今週の目標の「生活のリズムをとりもどそう」についてお話がありました。
画像1 画像1

4/11 授業のようす(5年生)

5年生の授業のようすです。話し合い活動を取り入れた授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 なかよし班編成(5時限) 集団下校(6時限)
5/21 C-NET
眼科検診(1・2・4年)
5/22 耳鼻科検診(1・2・4年) 13:30〜
代表委員会
5/23 3・4年遠足予備日
5/24 1・2年遠足予備日
耳鼻科検診(3・5・6年)
5/25 土曜授業(合同防災訓練)
PTA・地域行事
5/20 おはよう運動・公園清掃(5年1組)
5/21 PTA予算総会・委員総会

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査