校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

公園を散策 〜 3・4年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
バラ園を通って公園内を散策。
これから班行動の準備をします。

鶴見緑地公園に到着! 〜 3・4年生遠足

画像1 画像1
鶴見緑地公園に到着しました。
今から活動!
子どもたちの表情は楽しそうです!
画像2 画像2

出発! 〜 3・4年生遠足

元気にあいさつをしてから、鶴見緑地公園に向けて出発しました。
画像1 画像1

明るく楽しい学校にするために! 〜 中学校 生徒会

生徒会会則では「仲間を思いやり協力し合いながら、誰もが明るく楽しい学校生活が送れるように努力します」とあります。

明るく楽しい学校にするためには、生徒会の力が必要です。

その期待を伝えるため、昼休みに生徒会役員・校長・副校長・担当の先生とで話し合いの場を持ちました。

生徒会メンバーがどんな行動をおこしてくれるか…。
これからが楽しみです。
画像1 画像1

7年生 〜数学〜

学力向上推進モデル事業(数学)の公開授業2時間目です。
乗法と除法の混じった計算の学習です。
学習内容が少しずつ難しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 (小)内科検診2・4年 (中)7年一泊移住代休
5/22 (中)歯科検診9年・8-1
5/23 (小)クラブ活動 (中)心臓検診7年+要管理者
5/24 (小)耳鼻科検診1・5・6年 (中)9年修学旅行事前指導
5/25 休日 (中)9年修学旅行
5/26 休日 (中)9年修学旅行
5/27 (小)体力テスト 交通安全指導 (中)9年修学旅行

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応