★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

5月23日(木) 児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会は、新聞のりでした!
班のみんなが、新聞の上に乗れるように協力しています!
少しずつ折りたたんで面積が小さくなると、とても難しいです!
みんなとても楽しそうでした!

5月21日(火) 6年理科

6年生の理科では、「私のお気に入りの花プレゼンテーション」をしました。

前の時間には、学校で見つけた春の花の写真を撮りました。
今日はその写真を使って、タブレットの発表ノートを作成し、ひとりずつ発表しました!

花言葉や開花時期、誕生花など、みんなの発表を聞いて初めて知ったことがいっぱいでしたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2年 国語

2年生では、「カタカナで書くことば」の学習をしています。
カタカナで書く言葉を集めて、班で仲間分けをしました!!
動物や野菜、楽器などは、カタカナで書く言葉が多いことに気付くことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての町探検

今日は、2年生みんなで桃谷2丁目あたりを町探検に行きました。病院、お寺や神社、お店、家、公園などいろいろなものを見つけました。家の前の花壇のお花やかっこいい車にも目をとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 美化委員会からのお知らせ

今日の集会では、美化委員会からそうじの仕方についてお知らせがありました。

・ぞうきんのかけ方
・階段そうじの仕方
・トイレの長靴の置き方

この3点について正しい方法を教えてくれました!
今日から実践しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31