60期生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちは、長崎型原爆(ファットマン)の実物大の模型を見て、「この大きさの爆弾で、これだけ多くの命を奪ったのか!」と、改めて原爆の恐ろしさを感じたようです。 60期生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちは真剣に見学をしていました。 60期生修学旅行
原爆落下中心碑の前で、『都島中学校平和を祈る集い』を行いました。
原爆により、多くの尊い命が奪われました。犠牲者の方のご冥福をお祈りする黙とうを行いました。その後、生徒代表による「都島中学校平和宣言」を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 60期生修学旅行
平和の泉の様子です。
水を求めながら亡くなった原爆犠牲者の冥福を祈るために作られました。 噴水の向こうに、平和祈念像が見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 60期生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上は、平和祈念像です。増の高さは9.7メートル、重さ約30トンの青銅製で、「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」ものとされています。 真ん中と下の写真は、ガイドさんの説明を熱心に聴いている生徒たちの様子です。 |
|