大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

5月24日(金)の給食

本日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、焼きハンバーグ、レタスとコーンのサラダ、牛乳、ヨーグルトです。

1年生は、昨日の一泊移住でのカレーライスづくりに続いてのカレーライスです。

でも、カレーライスは毎日食べても美味しいです。

しかも今日はハンバーグカレーです。そのうえサラダとヨーグルトが付きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学科研究授業

本日は、大阪市教育委員会「学力向上推進モデル校」数学科の研究授業です。

3時限目は3年3組数学科、4時限目は2年1組数学科での研究授業です。

3時限目3年3組の数学の授業は、2分割授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)の給食

本日の献立は、豚丼、湯葉のすまし汁、焼きじゃが、牛乳です。

「湯葉(ゆば)」は、大豆の栄養素を簡単に摂取できる加工食品で、豆乳を加熱した表面にできます。精進料理などには欠かせない伝統的な食品です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水)の給食

本日の献立は、コッペパン、ケチャップ煮、さんどまめのソテー、りんごのクラフティ、いちごジャム、牛乳です。

「さんどまめ」は、1年に三度とれることから「三度豆」と呼ばれるようになりました。ハウス栽培により1年間出荷されるようになりましたが、6月から9月にかけてが旬の食材です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)の給食

本日の献立は、きびなごの天ぷら、若竹煮、豚汁、ごはん、牛乳、ソフト黒豆です。

今日は和食メニューです。

子どもたちは和食も大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 教育実習生受け入れ
5/28 大空 合同運動会
5/30 中間テスト1日目
5/31 中間テスト2日目
避難訓練
英語検定
保健・健康教育関係
5/28 1年 歯科検診
元気アップ学習会
5/27 英検講習会 17時まで
5/28 放課後 自主学習会
PTA関連
5/27 徴収金振替日
5/29 五校園連絡協議会