3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

4月16日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業では、ペアワークを取り入れて学習を行っています。
外国語の音声や語彙、表現、文法、言語の働きなどを理解するとともに、これらの知識を聞くこと、読むこと、話すこと、書くことによる実際のコミュニケーションにおいて活用できる技能を身に付けることをねらいとしています。

4月15日 部活動8カ条

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動の本格的始動にともない、全校集会の校長先生や各顧問の先生から「部活動8カ条」の話がありました。
生徒のみなさんは、この8カ条をしっかり確認して活動しましょう!

4月15日 部活動編制 バレー・男バス・パソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部、男子バスケットボール部は、たくさんの人数が集まっているようです。
部活動は、体力の向上や個性の伸長を図るものです。個人の高まりとともにチームとしての団結を学び、生き生きと活動しましょう。
パソコン部は、現代注目されているものです。eスポーツ等にもつながる機会となればよいですね。

4月15日 部活動編制 音楽部・文芸部

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の文化部も熱心に活動を行っています。
音楽部は音楽室で、文芸部は図書室で、それぞれ自己紹介を行っています。
和気藹々とした雰囲気もあり、とても和やかです。

4月15日 部活動編制 野球部・サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、部活動編制を行い、今年度の活動が本格的に始まりました。
1年生は、中学校の部活動の厳しさや楽しさを味わってください。
2年生は、先輩として1年生の手本となってください。
3年生は、最高学年の自覚と誇りをもって、部活動をリードしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 中間テスト 教育実習(〜6/14)
5/28 中間テスト
5/29 耳鼻科検診(2年、3年2・3組)
5/30 全体練習
5/31 歯科検診(3年) 学年練習

横堤中だより

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他