いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

6年生出前授業

5月10日(金)
 本日の5、6時間目、講師の方にお越しいただいて、6年生の体験学習を行いました。本日の学習は、火起こし体験です。普段、簡単に扱っている火も、道具を使って起こすには大変な労力がいることに気づき、昔の人たちにとって火がいかに大切なものかが実感できました。火起こしの後、もみすりについても教えていただきました。「火」や「米」が、人々にとっていかに大切なものであったかを考えることができました。
 5月17日(金)、遠足で弥生文化博物館・池上曽根遺跡に行きます。縄文時代、弥生時代の人々の暮らしを学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの種を植えたよ(1年生)

5月10日(金)
 1年生は生活科の学習で、アサガオの種を植えました。鉢に入れた土に指で穴をあけ、種を置いて、そっと土のベッドをかぶせました。これから毎日、水やりが子どもたちの仕事です。
画像1 画像1

本日の給食

5月9日(木)    
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、牛乳、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、河内ばんかんでした。
画像1 画像1

PTA委員総会

5月9日(木)        
 本日の午後4時より、講堂でPTA委員総会を行いました。
 初めに、全体会を行い、全委員の皆様の紹介がありました。
 続いて、各委員会に分かれて、委員長や副委員長を選出したり、連絡事項の確認をしていただきました。
 
 各委員の皆様、一年間、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

明日は4年生の遠足です

 明日5月10日(金)は、4年生の春の遠足です。鶴見緑地公園に行きます。しおりをご覧いただき、ご準備よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 2年生遠足予備日
5/30 クラブ活動
4年生社会見学(西成消防署)
5/31 5年生遠足予備日
6/3 手洗い強調週間
歯と口の健康教室(6年生)
6/4 手洗い強調週間
歯科検診(1・2年生)