調理実習(5年生)
5月23日(木)
5年生の家庭科の学習です。今日は、ゆで玉子とゆで野菜のカラフルサラダを作りました。班ごとに役割分担を決め、協力して、安全に調理を行うことができました。手作りソースが、大変好評でした。 本日学んだことを、家庭生活の中でも生かしていけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
5月23日(木)
木曜日の朝は、児童集会から始まります。今日の児童集会は、1・2・3年生の、千本子ども祭でのお店紹介です。低学年の子どもたちも、自分たちのお店のことを一生懸命にPRしていました。 千本子ども祭は、6月8日(土)に行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 地区子ども会
5月22日(水)
本日、今年度1回目の地区子ども会を行いました。1・6年、2・4年、3・5年のペアの顔合わせを行い、安全なくらしについての話をしました。その後、集団下校を行いました。 ![]() ![]() 本日の給食
5月22日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきの炒め煮でした。 ![]() ![]() 1・6年生顔合わせ
5月22日(水)
本日、ペア学年の1年生と6年生の初めての顔合わせを行いました。自己紹介をして、今年一年、よろくお願いしますとあいさつをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|