【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00

2年 遠足

画像1 画像1
 今日は、2年生が「大阪城」に遠足へ行きました。
大阪城の天守閣を、階段で8階まで上がりました。普段階段で高くのぼる機会はないので、とても疲れた様子でしたが、上がりきった後の眺めが壮大で、あべのハルカス、通天閣、観覧車などを一望し、子どもたちは、とても大喜びでした。下で、荷物番をしていた教頭先生を見つけることができ、「教頭せんせーい!」と大きな声で呼んで、元気よく手を振っていました。

 お昼ご飯は西の丸庭園で食べました。普段一緒に食べることのない友だちと食べることができで、とてもうれしそうにしている姿が見られました。西の丸庭園には、たんぽぽや四葉のクローバーがたくさんあり、みんなで見つけて大喜びでした。そのあとは、みんなで「鬼ごっこ」などをしてあそびました。

 今日の遠足はとても暑かったですが、全力でたくさんの活動をしてへとへとになったと思います。ゆっくり休んでくださいね。

避難訓練 5月29日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は避難訓練を行いました。今年度最初の避難訓練は火災発生時の訓練です。家庭科室から出火したと想定して、火元から遠いところに全員避難しました。帽子をかぶり、煙を吸わないようにハンカチで口を覆いながら、すばやく集合することができました。避難後、消防署の方から話があり、消火器の使い方を教えていただきました。代表児童が練習用の水消火器を使い、初期消火の体験をしました。今日教えていただいたことを忘れずに、いざというときに行動に移せるようにしてほしいです。ご家庭でも約束事や避難方法などをもう一度確認していただけたらと思います。

文化芸術によるワークショップ(5月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は文化芸術による芸術鑑賞のためのワークショップがありました。3時間目は全児童によるエイサーの体験学習を行いました。1,2,3,6年生は初めてパーランクを使って、エイサーを楽しそうに踊っていました。4,5年生は去年運動会でエイサーを踊っているので、パーランクを上手に使い、いい太鼓の響きを鳴らしていました。
 4時間目は6年生がみっちりと練習をし、本公演に向けて一生懸命練習していました。6月19日の本公演が楽しみです。

都島区スポーツ大会(キック・ソフトの部)  5月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、真夏を思わせるかのような暑さの中、都島区スポーツ大会が行われました。大会の日までたくさん練習してきた、大東小は、なんと、ソフト優勝!キックは準優勝!という成績を収めることができました。優勝旗、表彰状をもらった子どもたちは、満面の笑みを浮かべ、また胸には輝かしいメダルがかけられていました。
 今日の児童朝会では、参加した選手みんなが前に出て、表彰されました。暑い中、よくがんばりましたね。

4年生 体験学習(パッカー車) 5月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は社会科で「住みよいくらしとごみ」を学習しています。この単元と関連して大阪市環境局の出前授業(体験学習)が今日の2時間目と3時間目にありました。
 2時間目は運動場でパッカー車(ごみ収集車)の流れている音楽の種類や構造について教えていただき、ごみの積み込み体験、乗車体験をしました。
 3時間目は、多目的室に移動し、ごみを減らすための取り組み3Rについて説明や分別の仕方について学習しました。自分たちで実際にいろいろなものを手にとってゴミの分別をしながら学習しました。普段なかなかできない体験を通して、子どもたちは身近な環境問題について考えることができたようです。
 子どもたちが学んだことを是非、ご家庭で聞いていただけたらと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31