校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

タブレット

1年生が初めてタブレットを使って学習しました。
今日は電源の入れ方やパスワードの入れ方、電源の切り方など使うときに必ず行う操作を学習しました。
また、今日は写真の撮り方も学習しました。
これからもどんどん使って、いろいろな学習に活用していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(4年生)

柴島浄水場へ社会見学に行きました。
屋外での見学や室内での実験など
私たちが毎日使っている水がどのように送られてきているのか
楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新庄っ子baseball day

今日は今年度1回目の新庄っ子baseball dayでした。
40名ほどの子ども達が参加し、とても有意義な時間でした。

初めて参加する3年生。
一生懸命グローブでボールをキャッチしようとする姿が大変良かったです。
6年生はさすが!!キャッチボールをする姿も様になっていました。

そして、今日の一番の話題は、高島先生のソフトボール投げの記録です。
なんと校舎のネットに当たり測定不能・・・
子どもも大人も大歓声でした!
来月も楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

画像1 画像1
楽しく思い出に残る修学旅行でした。
お迎えありがとうござました。
画像2 画像2

食育(5年生)

「朝ご飯を食べよう」というテーマで学習しました。
朝ご飯を食べることの大切さやそれぞれの働きについて知りました。
早寝・早起き・朝ごはん!
私たちの生活でとても大切です。
しっかり朝ご飯を食べて、1日元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 1・2・3年歯科検診
クラブ
5/31 読み語り
6/3 3・4年発育測定
教育実習開始(〜6/28まで)
6/4 5・6年発育測定
3年社会見学(あべのハルカス・環状線)
6/5 1・2年発育測定
C-NET
救命講習会