6年生の授業ー 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科では、人の体について学習しています。
画像で体の中の様子を確認しました。

6年生- 奈良時代の新聞完成!

遠足後の事後学習、新聞作りが終わり、完成しました。
深い学びになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業ーパッカー車体験3

パッカー車の体験をさせていただいた後、ゲームを通してごみの分別の学習をしました。
また、ごみを減らす大切さについてのお話もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ケチャップ煮
さんどまめのソテー
りんごのクラフティ
食パン
りんごジャム
牛乳

です。

さんどまめは、さやいんげんとも言い、いんげん豆が大きくなる前に、さやごと食べる野菜です。
さんどまめの旬は、6月~9月です。

3年生の授業ー体育

3年生の体育では、リレーを行いました。

チームでバトンの練習!
さあ、本番でもうまくバトンパスできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31