校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

委員会活動スタート! 〜 小学校

画像1 画像1
新しい年度になって初めての委員会活動です。
運動委員会は、運動場を整備。
ドッジボールができるよう自分たちでラインを引いています。
画像2 画像2

のび太にまなぶ! 〜 5年生

道徳の授業。
幸せのヒントをつかむために…。
のび太に学びます。
画像1 画像1

桜をかんさつしよう! 〜 4年生

画像1 画像1
春をイメージする学校にあるもの。
『桜』ですね。

4年生が、学校にある“春”を観察しています。
ステキなアイディアでスケッチしている児童も!!!
画像2 画像2

English time 〜 6年生

英語に親しむため、英語を使っていろんな活動を!
子どもたちの表情がgood!
画像1 画像1

学年集会 〜 7年生

多目的室で学年集会を実施。
今日は7年生。

1年のスタートにあたりさまざまなことを確認しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 (小)歯と口の健康教室6年 クラブなし(4年5限まで)
5/31 (小)なみはや集会 耳鼻科検診2・3・4年 (中)尿検査二次 進路説明会
6/1 休日
6/2 休日
6/3 (小)校外学習3年(通天閣:午前) 健康ふりかえり週間 (中)運動会全体練習(6限) 生徒議会
6/4 (中)運動会全体練習(56限) 運動会係生徒打ち合わせ
6/5 (小)部活動体験6年

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応