3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

5月17日 田植え体験

画像1 画像1
この田んぼで10kgのお米100袋分のお米が採れるそうです。心を込めて植えないと美味しいお米にならないそうです。
田植えをして苦労を知りました。感謝して食べたいです。

5月17日 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
農家の方から
「田植えは3つの苗を植えていくのですが、1つは鳥のため、1つは虫のため、あと1つは自分たちのためです。感謝を込めて植えよう!」

5月17日 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだんと様になってきました。
引き水は湧き水なので、とても冷たいです。とても美しい絶景です。
足腰が鍛えられます。

5月17日 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり説明を聞いて、田植えを行います。
今日は絶好の田植え日和だと農家の方がおっしゃっています。

5月17日 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとの田んぼが準備されています。
整然と並べた苗植えができるかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 全体練習
5/31 歯科検診(3年) 学年練習
6/3 全校集会 完全更衣 全体練習 運動会係打ち合わせ
6/5 運動会予行 係打ち合わせ

横堤中だより

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他