5月14日 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 間違いやすい漢字に気をつけて覚えるように指導しています。 中間テスト前に一気にするのではなく、小テストごとにしっかり書けるようにしましょう。 5月14日 2年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 覚えるべき英単語は、反復練習するのも一つですが、こうしたゲーム感覚で覚えることで定着しやすくなったりします。 それぞれ自分に合った学習方法をみつけましょう! 5月14日 今日の給食 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あかうおの醤油だれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳です。 えんどうは、グリンピースとも呼ばれ、日本全国で栽培され一年中出回っていますが、旬は春から初夏にかけてです。今日のえんどうは、生のものをさやから出して調理しています。 5月13日 横中検定6![]() ![]() 令和最初の年の皆勤賞は、何名になるでしょうか? 多くの生徒が、毎日元気に学校に来てくれることを願っています。 第6問 保健室横の西階段には、階段アートが描かれています。 ご飯をしっかり食べて、一日のエネルギーを摂ることの食育がテーマとなっています。 では、「○○○!!エネルギー」の空欄に入る言葉は何でしょう? 5月13日 3年生 スタンツ練習![]() ![]() ![]() ![]() 準備からあっという間に近づいてきました。 1日目が分宿のため、2日目夜が全員集まってレクレーションです。 今日は、各クラスでスタンツの練習を行っています。 |
|