5月8日 今日の給食メニュー![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、こどもの日にちなんだ献立です。 笹の葉で巻かれて蒸された「ちまき」は、絶品です。 もちもちした食感と笹の香が、季節感を感じます。 とても美味しくいただきました。 5月7日 1年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連休から、しっかりリズムを整えて体調万全で迎えましょう。 数学では計算問題を、英語ではペアワークを行っています。 5月7日 2年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し肌寒い感じはありますが、半袖姿で学習に取り組んでいます。 国語・社会・数学ともに、しっかりノートをとりながら勉強しています。 5月7日 3年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業の様子です。 理科では「植物についての学習」、保健体育では「ラジオ体操のテスト」を行っています。 午後からの疲れが出てきそうな中、みんな頑張っています。 5月7日 全校集会 いじめについての講話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週月曜日が「いじめについて考える日」ですが、本校では全校生徒がそろう今日、校長先生から「いじめについての講話」を行っています。 いじめは、命にかかわる重大なことです。 自分がされて嫌なことは、人にしてはならない・言ってはならない・SNS等に書き込んではならないです。 学校は、生徒のみなさんが作るところです。いじめのない安全で安心な、それぞれの個性が伸ばせる学校にしていきましょう。 |
|