自分の命は自分が守る!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年5月28日(火)防犯訓練

今日の訓練は不審者から自分の命を守る訓練です。前回の地震や津波は相手が自然でありましたが、今回の相手は人間です。
今から18年前、2001年6月8日、大阪教育大学付属池田小学校で刃物を持った犯人が学校に侵入して、児童8名命が奪われ、13名の子どもと2名の教職員が傷つけられるというとても悲しい事件がありました。そして、今日、今から数時間前には他都市で登校中の児童や大人への殺傷事件が起きました。
このような事件が二度と起きないように、今日のような訓練をして、みんなの命を守っています!
学校では教職員が、家では保護者が、地域では地域の人が、子どもたちを守ります!しかし、いつもいつも守ってくれる大人が子どもたちのそばにいるとは限りません!
だからそこ、大切なことは、
「自分の命は自分が守る」ことです。

「いかのおすし」とは
知らない人について(いか)ない、
知らない人の車に(の)らない、
連れていかれそうな時は(お)おきな声をだす、
危ない時には、(す)ぐ逃げる、
何かあったら、すぐ(し)らせる。

警察の方からは、子どもたちへの指導だけでなく、教職員にも今回指導の目的やポイントをお話しいただきました。
自分の命は自分が守る、となりの人の命を大切にすることを忘れてはいけません!

一緒にやってみませんか?

画像1 画像1
令和元年5月28日(火)ミュージッククラブからのお知らせ
 上記案内通り、ミュージッククラブ(音楽クラブ活動)では、保護者や地域のみなさんといっしょに音楽を楽しむことを企画しています!子どもたちと音を楽しみませんか?奮ってご参加お待ちしています。

貴重な体験!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年5月28日(火)G20キックオフイベント
子どもたちは雨の中、インテックス大阪へ向かいました。イベントには吉村府知事や松井市長はじめ、たくさんのみなさんが集まりました。児童代表の桜リーダーの2人も壇上に上がりました。少し緊張した様子でしたが、しっかりと自分の言葉でメッセージを伝えることができました。また、間寛平さんも登場され、イベントが盛り上がりました。最後には一人一人が書いたウエルカムメッセージをボードに貼りました。子どもたちにとってはとてもいい学びとなりました。あと一ヶ月後のサミットが大成功して、無事に終わることを祈っています!

本日のかたまり下校について

画像1 画像1
令和元年5月28日(火)かたまり下校
 本日、既にメール配信をしておりますが、他都市における登校中の時間帯での児童や大人への殺傷事件がおきています。その後の情報として2名の尊い命が奪われました。
 子どもたちには学級での指導とともに、上記のお手紙を持ち帰っていますので、ご家庭でもご確認の上、子どもたちの安全、安心にご協力をください。よろしくお願いします。

桜リーダー6年生のチャレンジ!

画像1 画像1
令和元年5月27日(月)明日はG20キックオフイベントです!
明日はインテックス大阪において、「G20大阪サミットクリーンUP作戦/咲洲キックオフ」が開催されます。
G20大阪サミット会場周辺の清掃活動を通じ、各国首脳の皆さま等を歓迎し、美しい環境でお迎えしようとの趣旨で実施されるものです。
また、今回のG20大阪サミットでは、海洋プラスチックごみ問題などについても議論される見通しであり、本年1月の「おおさかプラスチックごみゼロ宣言」に基づく取組みの一環として実施するものです。

1.キックオフイベント
  主催者等あいさつ
  歓迎メッセージ
  ウェルカムボード作成など
2.インテックス大阪周辺の清掃活動


このイベントに桜小学校のリーダーが代表で参加します!10時30分ごろ学校を出発し、11時からのセレモニーを盛り上げます。代表の2名の子どもはステージに上がり、吉村府知事や松井市長らとともに歓迎メッセージを伝えます!自分の言葉で伝える最大のチャンスです!
保護者や地域のみなさんもぜひ参加しませんか!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 なかよしタイム・さくらスマイル
6/4 委員会活動・こどもサポート
6/5 代表委員会・さくらスマイル
6/6 修学旅行(6年)・給食試食会・さくらスマイル・こどもサポート
6/7 修学旅行(6年)・・C−NET(2−3、5−1、3−1、5−2、5−3)・心臓検診(2次)・こどもサポート

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー