5月17日(金)

みなさま、おはようございます。

今日も大阪は、やわらかい日ざしがふりそそぐ清々しい朝になりました。
いつもの温度計は7時現在、気温22度、湿度約76%を示しています。

今日の1,2年生は、午後から体育大会の学年練習や、道徳の学習、一泊移住に向けての取組などが予定されています。

今日も1日、良い日でありますように。

画像1 画像1

60期生修学旅行

班別の市内散策の後、昼食をいただきました。唐津の受け入れ家庭との対面式(入村式)のあと、各家庭にわかれて行きました。海岸で遊びに来た家庭が数軒ありました。生徒たちは、貝殻を拾ったり、ヒトデに驚いたり、カニと遊んだり、時間を忘れて遊んでいました。
ある生徒は、「今日の晩ごはんはバーベキューです」と、笑顔一杯で話していました。
あとは、お子さまたちのおみやげ話を期待してください。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
 本日の1,2年生の給食は、じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのピクルス、黒糖パン、牛乳です。

 じゃがいものミートグラタンは、ひき肉とじゃがいもがたっぷり入っていて、ミートソースの味つけも良くとてもおいしかったです。スープもキャベツ、にんじん、パセリなどの野菜と、しめじ、鶏肉などの具材がバランスよく入っていてとてもおいしかったです。さっぱりとした味つけのきゅうりは、ミートグラタンともスープとも相性が良かったです。

 今日もおいしい給食をごちそうさまでした。

60期生修学旅行

皆さま、おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。今日もとても暑い日になりそうです。最高気温は27度の予報が出ています。とても良いお天気です。

ホテルからの眺めは、最高です。

朝食は、洋食です。

最初の取り組みは、班別で市内散策を行います。めがね橋近くの石垣にハート型の石があり、写真を撮っている生徒が多かったです。
画像1 画像1

5月16日(木)

みなさま、おはようございます。

 今日も大阪はすっきりと晴れわたる青空の朝を迎えました。
いつもの7時現在の温度計は、気温21度、湿度約80%を示しています。

 3年生のいない学校はいつもより寂しいですが、1,2年生はしっかりと授業にのぞんでいます。新しい学年になって初めての中間テストを5日後に控え、緊張感をもって授業にのぞんでいる人も多いのではないでしょうか。

 今日も良い1日でありますように。
 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 体育大会予行
就学援助申請締切日
6/6 火1234の時間割・午後体育大会準備
6/7 (体育大会…雨天延期)
生徒専門委員会