2年生の給食

 2年生の給食の様子です。

 どのクラスも給食当番が頑張って給仕しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、米飯、牛乳でした。

 五目汁は、かまぼこ、キャベツ、ブラックマッペもやし、青ネギ、シメジがたっぷり入っていて、食べごたえがありました。

 豚肉のごまだれ焼きは、食べやすい味付けがされていて、お箸が進みます。

 ひじきの炒め煮も、おいしくいただきました。

 全体的にバランスのとれたおかずでした。
画像1 画像1

3年生の授業

画像1 画像1
 廊下で、カイル先生が生徒たちと何かをしています。

 レストランの一コマを生徒たちが英語で会話しているのです。

 カイル先生がポイントをとらえて、指導助言を与えてくださいます。英語力、特に会話力、表現力を身に付けてもらいたいですね。
画像2 画像2

3年生の授業

 音楽室から美しい歌声が聞こえてきます。

 音楽室を見ると、3年1組の音楽の授業です。滝廉太郎の『花』を歌っていました。

 生徒たちの歌声を聴いていると、優しい気持ちになってきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

 3年生の美術の授業です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 体育大会予行
就学援助申請締切日
6/6 火1234の時間割・午後体育大会準備
6/7 (体育大会…雨天延期)
生徒専門委員会