ここ!ここ!私の学年!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年5月27日(月)管理作業員さんの技!
プール横にある学習園をご存知ですか?生活科や理科、また栽培委員会などで学びの場になっています。そこに写真にあるよつな学年案内標識看板が完成しました!これ、管理作業員さんたちの力作です!子どもの学ぶ環境をより良くすることをいつも考えて行動しています!まさに「自分で考え、自分から動く」を実践する大人のすごたです。子どもたちはそんな大人の姿から学び、そんな大人を信頼し、そんな大人を憧れます!

学び合いは楽しい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年5月27日(月)1年と5年のコラボ体育
午後の蒸し暑い体育館に、子どもたちが集まりました。今日は「昆虫太極拳!」のチャレンジです!すでに経験ある5年生のみんなが1年生といっしょに学びます。カマキリ!ダンゴムシ!バッタ!カメムシ!次から次へと登場する虫たちを体で表現します!ペアになって学び合います!教えることから学ぶこと!教えてもらうことから学ぶこと!大人の予想をはるかに超える子どもたちです!みんな楽しそう!

自分から学ぶ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年5月27日(月)4年 漢字&自学
廊下に声が聞こえてきません!とびらを開けると、子どもたちが真剣に漢字ノートに向かっています。国語の後の時間は明日のテスト学習に専念する子どもたち。また、漢字ノートが終わった子どもたちは、「自学ノート」に進んでいます。社会や音楽など「自分で考え、自分から動く」を実践しています!自学こそ主体的な学び!どんどん自分のやりたいことを見つけて、探求する子どもたちであってほしいです!

学びの空気!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年5月27日(月)4年 国語
ぶらっと教室に入ると、子どもの声があちこちから聞こえます。もちろん学習に関係のある自分の考えを声にする子どもたちです。みんながそれぞれ自分の言葉で伝えています。説明文の学びでは段落(=部屋)のまとまりについてや、筆者の考えについでにこだわることを確認し合いました。説明文と物語文の違いを再確認した子どもたち!ノートもとても丁寧に書いていました。学びの空気が充満していました。

ミシン!助けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年5月27日(月)6年 家庭科
子どもたちはミシンと格闘しています!針の通し方、下糸の出し方、運針のコツなどなど、友だちの協力しながら学んでいます!ところが機械は思うように動かないことがあります!担当の大人だけではうまくまわりません!そこでお願いです!
次回5月30日(木)の2.3時間目(9時45分から11時30分)にあります!お時間がある方はぜひお助けを!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 なかよしタイム・さくらスマイル
6/4 委員会活動・こどもサポート
6/5 代表委員会・さくらスマイル
6/6 修学旅行(6年)・給食試食会・さくらスマイル・こどもサポート
6/7 修学旅行(6年)・・C−NET(2−3、5−1、3−1、5−2、5−3)・心臓検診(2次)・こどもサポート

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー